Opn、アジア全域での迅速かつ安全なデジタル決済の提供を目指し、「Google Pay」に対応

Opn Team 2022年10月26日

この記事は2分で読めます。

Opn(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:長谷川 潤)は本日10月26日より、新たにGoogle Payに対応することをお知らせします。

 Opn Paymentsの決済手段にGoogle Payが加わることで、規模を問わずあらゆる企業がシームレスにキャッシュレス決済に対応でき、安全でシンプル、そしてスピーディーな購買体験をお客様に提供できるようになります。

 今回の、Google Pay対応により、Opnがサポートする決済手段は50種類を超え、Google Payへの対応により、Opn Paymentsは、加盟店が柔軟で包括的な決済インフラを構築するためのツールを提供できるようになり、シームレスかつボーダレスな決済体験を提供するというミッションの実現に向けた取り組みがより強化されました。

 Opnの最高製品責任者であるマキシム・ロクラインは、「Google PayをOpnのユニバーサルな決済サービスに導入できたことを大変うれしく思います。当社は、地域密着型の決済スペシャリストとして、決済時の顧客体験が大変重要であると考えています。今回、Google Payに対応したことで、加盟店とそのお客様に対して、最も安全で優れた決済手段を提供することができます。」と述べています。

 Opnは、各国の市場ニーズに合わせてハイパーローカライズされたフィンテック・ソリューションを提供しており、顧客体験の向上にも常に重点を置いています。東南アジアと日本において、7,000を超える加盟店のビジネス成長に向けた顧客獲得をサポートしています。

Opn について

 Opn(旧ブランド名SYNQA)は、2013年に日本とアジアで設立され、ワンストップのオンライン決済ソリューションとデジタルトランスフォーメーション・ソリューションを専門としています。Opnは、「Access to the Digital Economy for Everyone(すべての人々にデジタルエコノミーへのアクセスを)」というビジョンのもと、成長する経済エコシステムへの公正でオープンなアクセスを提供し、革新的な方法で人々、企業、社会をつないでいきます。世界中の何千もの加盟店や企業が同社のサービスを利用しています。  詳しくは、ウェブサイト(URL:https://www.opn.ooo)をご参照ください。

Opn Paymentsについて

 2013年より提供を開始したOpn Payments(旧サービス名Omise)は、オンライン決済の受付、処理、出金に必要な最新のエンドツーエンド・インフラを企業に提供する、決済プラットフォームです。強力な決済ツール、包括的なリスク管理ソリューション、カードネットワークへの接続、50種類以上の決済方法を加盟店に提供しています。また、オンライン、店舗、アプリを問わず、収益の拡大とシームレスな決済体験をサポートしています。

 Opn Paymentsは、タイ、日本、シンガポール、マレーシアの7,000を超える企業から決済パートナーとして信頼を得ています。

 詳しくは、ウェブサイト(https://www.omise.co/ja/blog/japan?category=payment)をご参照ください。

メディア掲載についてのお問い合わせの際は、こちらからご連絡ください。

Opnは、お客様のウェブサイト全般における利便性を向上するためにクッキーを利用し、お客様のアクセス、閲覧履歴に関する情報を収集します。 当社のウェブサイトを閲覧し続けることにより、お客様は当社のプライバシーポリシーに同意することとします。 詳細はこちら